クローゼットは服でパンパンなのに、着る服がない…
そんな悩みはありませんか?
私も以前は常にクローゼットは服で溢れていて、
しょっちゅうショッピングに出かけては新しい服を買っていました。
それでも着る服がないと物足りなさを感じ、また服を買う、という無限ループ…。
中にはほとんど着なかった服も
たくさん…
今考えると本当に無駄遣いばかりしていたなと反省するばかりです。
現在は完璧とは言えないですが、以前と比べると
ムダ買いをすることがぐっと減りました。
その分洋服にかけるお金を節約できて、
着たいと思える服を大事に着ています。
この記事では、そんな私が服を買うときに心がけているポイントをまとめてみました。
1.クローゼットの棚卸をする
まず、服を買う前に自分が持っている服・アイテムを把握することが重要です。
そのために定期的にクローゼットの棚卸をして
現状の把握だけでなく、ついでに整理もしちゃいましょう。
私の場合、だいたい衣替えのタイミングでクローゼットの整理をやっています。
頻度でいうと、春夏・秋冬で1回ずつと年末の大掃除のときで、必ずやるのが最低年3回というところ。あとはふと思い立って断捨離をするときです。
やり方としては、以下です↓
- クローゼットの中を全部出す
- 着倒した服、2年以上着ていない服はサヨナラ
- 手入れしたらまだ着られる服、気分が上がる服は洗濯して収納
- アイテムごと・カラーごとに整理
整理をすることで、自分の持っているものや買っているものの傾向がわかるようになり、好きなアイテム・カラーがわかると必要なものと不要なものが見えてきます。
- パッと見で何があるかわかりやすくなる
- いっぱい持っているアイテムがわかる
- 好んで着るカラーがわかる
また整理の一つとしてハンガーを統一するのもクローゼットがスッキリするのでおすすめです。
2.衝動買いをしない
服を買うときに1番やってしまうことが「衝動買い」ではないでしょうか。
ついついやってしまう衝動買いを防ぐために、
私が意識していることが3つあります。
着回しが3パターン以上思いつくか
服を買うときの絶対的なマイルールが、
自分の持っている服で着回しが3パターン以上思いつくかどうか。
- サイズ感
- 丈感
- カラー(柄)
これらをふまえて自分の持っているものとどういう風に合わせるかを考えます。
例えばトップスだったら、あわせるパンツの形や色、そしてアウターを着る場合なども考えて頭の中でコーデを組みます。
そしてそれが自分に似合うか・気分が上がるかも想像することが大事です。
このときのためにも自分の持っているものを把握しておくことが重要なんです。
着回しが思いつけば思いつくほど、何通りも楽しめるのでワクワクしてきますね^^
実際にここで何も考えずに買ったものはいつも着るときにだいたいワンパターンになってしまい、
すぐに飽きて結局着る機会が減っていくことが多かったです。
店員の言葉に惑わされない
以前アパレルで働いていた身としては、
あまり大きな声で言うのは気が引けますが…笑
ショップ店員というのは売上第一で動いている部分もありますので、当たり前ですがお客様に買ってもらえるようなセールストークをします。
- 1番人気
- 最後の1点
- 在庫が少ない
もちろんそこの服が大好きで心からおすすめしたい!という店員さんも中にはいるとは思いますが
私の経験上、売上抜きでそう考えている人はほとんどいないと思います。
そして似合わないと言う店員はいないということは必ず頭に入れておきましょう。
しかし接客してもらうメリットとしては、
買おうとしているアイテムでコーデを提案してもらえることです。
ときに自分ではあわせないものを提案してくれることもあるので、それは新しい発見にもなりますよね。
着回しのヒントにも!
買うか迷ったときには、私は店員さんに相談するのではなく一旦買わないようにしています。
一晩寝かせてみて、その上で忘れられない、やっぱり欲しい!となったら買うというようにすれば衝動買いを防ぐことができます。
安いからという理由で買わない
とても欲しかったアイテムがたまたま安くなっていたとしたら迷わず買いますが、そんなに欲しかったわけでもないのに、安いからという理由では買わないようにしています。
プチプラのお店に行ったときや深夜のネットサーフィンでよくやってしまうんですよね…。
セールになっていたらとりあえず買っとこうとなりがちです。
ネットとか見てるとびっくりするぐらい安いものありますよね…!
あとよくあるパターンとしては、欲しかったものが高くて買えないときに、似たようなアイテムが安価であったらつい買ってしまうこと。
もちろん安いに越したことはないということもありますが、安く買ったものは雑に扱ってしまいワンシーズンとかそれ以下しか持たないし、満足できないことが多いです。
結局本当に欲しかったものには未練が残るし、
そんなに欲しかったわけでもない服たちに費やしたお金であの欲しかったやつ買えたんじゃない?と服を整理しながら思ったものです…。
それが本当に必要なのかを考えるだけでなく、
長く着られるもの、大切にできるものにお金を使っていきたいですね。
3.トレンドに振り回されない
私自身、年齢的にもトレンドのアイテムを買わなきゃ!というより、
「ベーシックないいものを長く使いたい」という思考にシフトチェンジしてきました。
これまであらゆるトレンドアイテムに飛びついてきましたが、そこから何年も使っているものって今考えると少ないんですよね。
先ほどクローゼットの整理のところで「2年以上着ていない服はサヨナラ」と書きましたが、実際にここで手放すのはトレンドアイテムが多かったりします。
トレンドをおさえて服を着こなすというのも、ファッションの楽しみ方のひとつなのでもちろん否定はしません。
去年流行ったけど今年は着られないって思う服、ありますよね?
今年は着られないから、また新しい服を買うっていうループを毎シーズン繰り返しているということにふと気づきました。
「服はあるのに着る服がない」と感じてしまう原因は、ここにもあるんじゃないかな、と。
しかし中にはワイドパンツのようにトレンドから定番化することもあるので、ファッションって奥が深い…!
買い物上手になってファッションを楽しもう
- クローゼットの整理で現状把握
- 衝動買いをやめる
- 値段で買わない
- トレンドアイテムは慎重に
私はミニマリストではないですし、クローゼットにはまだまだたくさんの服があります。
Tシャツやデニムが好きなので、今でも似たようなものをついつい買ってしまうことも。
ここまでいろいろ書いてきましたが、これらの服を買うときの3つのポイントをいつも完璧にこなすのは難しいんです。
それでも買い物をするときに頭の片隅に入れておくだけで、ムダ買いは防げるはず。
そんなに欲しいわけでもなくなんとな〜く買っていたものをやめたら、その分好きなものに費やすことができるかもしれません。
賢くお買い物をして、これからもファッションを楽しんでいきましょう!
コメント